今、鹿児島県では2月25日~29日までの5日間12チームで、県下一周駅伝が行われています!
5日間で53区間588.6キロのコースです。
そして本日27日の3日目は、出水市役所野田支所前をスタートで、北薩路を通って
霧島市隼人にいたる11区間122.6キロです!
本日のコースは私ども地元霧島を通るという事で、沿道にたくさんの方が旗を持って立ってらっしゃいました。
私、間手原はちょうど配達と時間が重なり、もうすぐ選手が通るという事で
沿道にたくさん人がいる中を車で通過しちょっと恥ずかしかったです(*_*;
しかし「福寿鉱泉水」とデカデカと字の入った配達車なので良い宣伝になったな~と思いました。(笑)
今回は選手が走ってる姿が見れないかな~と思って配達から帰ってくる途中に、
タイミングよく選手がどんどん通過していく姿を見る事ができました(^O^)
運転中だったので写真が撮れなかったのが残念でしたが選手たちが
一生懸命走る姿を見て感動しました!!
それに本日第3日目の日間優勝は我らが地元の姶良チームが優勝して最高の結果になりました(*^^)v
毎年、県下一周駅伝の時期が来ると春がもうすぐだなと感じます(*^_^*)